top of page

HIGASHIOSAKA
MIDORI
ROTARYCLUB

人と人とをつなぐ

私たちは120万人以上の会員から成るネットワークです

私たちロータリアンは、世界で、地域社会で、そして自分自身の中で、持続可能な良い変化を生むために、人びとが手を取り合って行動する世界を目指しています。

79323611_10157816030794837_5126682975521472512_n_edited.jpg
6078_PNG_AdditionalFile.png

例会場

large_uHMgLi8Rb6SE6tYq_edited_edited.jpg

KKRホテル大阪 5階「瑞宝」

大阪市中央区馬場町2-24 

    TEL 06-6941-1122

例会日

毎週木曜日 18:30~19:30
ビジター費  3,000円

*お越しになる場合は、事務局まで

 確認下さい。

事務局

奈良県奈良市北登美ヶ丘3-11-30

   TEL 0742-55-4869

​   FAX 0742-51-1067

   E-Mail midorirc1126@gmail.com

奉仕活動

hp_edited.jpg

創立20周年記念教育講演をはじめ子供たちへの絵本読み聞かせ、中高学校へ出前授業、海外の奨学生(米山奨学生)の受け入れなどを積極的に行っています。

アルバム

IMG_1508.jpg

奉仕活動、親睦活動等の写真をアップしております。クラブの活動、雰囲気をご覧ください。

週 報

rect4150.png

毎回の例会の記録としての週報をアップしております。ゲストのご紹介、卓話の内容を記載しております。

ロータリーの歴史に学ぶ

         著者 パスト会長 山片 重房

         1冊 880円(税込)送料別

 ​ロータリーの歴史認識を整理するための新しい資料として活用頂けます

​本書は、一つ一つの項目を読みやすい長さになっております。

ご注文はクリックをお願いいたします。

T2223EN_Vertical_PMS.png

​東大阪みどりRCスローガン

​「未来へ向けて行動しよう」

DSC_4949.JPG

2022-23年度(第25代)
   会長 田村嘉宏

2022-2023年度RIのテーマは「IMAGAINE ROTARY イマジンロータリー」です。

ロータリーでは多様性、公平さ、インクルージョンを重視しています。次年度会長

ジェニファ・ジョーンズさんは次のことを率先、強調されています。

(DEI)-Diversity.Equity.Inclusionの概念はロータリーが現在および将来にわたり、有意義なリ

ーダーシップ、ネットワークづくり、奉仕活動の機会を実現するために必要な指針です。

ロータリーのすべての会員が個人、クラブ、地区としてDEIの取り組みを実践することを奨励されています。また、会員に奉仕できなければ地域社会への奉仕もできませんとも述べられています。

  1. ロータリーにおけるDEIについて詳しく学ぶ

  2. 自分のクラブや地域にとってDEIが重要である理由と、これらの原則を取り入れることがクラブの成長と発展にどのように役立つかを理解する

  3. DEIについての認識を深め、理解を深める

  4. クラブ内や地域社会でDEIに関する行動を起こす

ということです。

​CONTACT

3-11-30 Kitatomigaoka Nara-city,Nara  631-0001  JAPAN

Tel  0742-55-4869  Fax 0742-51-1067

E-mail  midorirc1126@gmail.com

bottom of page